HOME > レジオネラ属菌の検査

水質検査

レジオネラ属菌の検査

 人が、レジオネラ属菌に汚染されているエアロゾル(水の微粒子)を吸入するとレジオネラ肺炎・レジオネラ症を引き起こします。
 レジオネラ属菌は、自然界の淡水や土壌に広く生息していますが、その数は少ないと考えられています。自然界での分布とは対照的に、20℃以上、特に36℃前後の水が停滞又は循環する人工環境水では、レジオネラ属菌が繁殖しやすく、高率に生息しています。
 これまでに、冷却塔水、温泉、循環式浴槽、噴水、加湿器などを感染源とするレジオネラ症が多数報告されていますが、基本的にはエアロゾルを発生するすべての水利用設備が感染源になり得ることになります。

浴槽湯に関しては、愛知県では、公衆浴場の設置場所の配置及び衛生措置等の基準に関する条例及び旅館業施行条例により、レジオネラ症の発生防止対策が打ち出され、浴槽湯の水質基準が定められています。
 また、その他の冷却塔水、噴水、加湿器などに関しては、建築物の衛生的環境の確保に関する法律(ビル管理法)により、衛生上必要な措置が定められています。

検査関連

検査風景

  • レジオネラ属菌の検査
    レジオネラ属菌
ページのトップへ戻る